2017年02月08日
琉たこ会長の次の作戦
琉たこ社長・小学校5年の夏に、
初めて出た試合の結果・・・・・
「このまま同じ環境にいて一生懸命やっても、
100万年たってもプロゴルファーにはなれんな~」
との判断で、オーストラリア発の軸のぶれないスイングを
学んで、はや2年と5か月、
あるポイントを押さえれば、残波ゴルフ・パー58で、
パープレイできるようになりましたが、
ポイントが外れるとOB連発でスコアにならず、
大会での成績は、いまいちですが、
中一の今の段階ではゴルフのスコアより、
学校生活を充実させて、
早寝早起き朝ごはんの生活習慣、
部活で基礎体力を身に付け、
宿題や提出物をちゃんとこなし、
成長期の間に身長を伸ばせるだけ伸ばす
ゴルフの練習は、その空いた時間に素振りだけと
上体の捻転と下半身強化を同時にできる手作りマシン
私が仕事休みの日に、試合前の特別価格練習ラウンドか
無料の薄暮ハーフラウンドで、ほぼお金を使わず

K1Hスイング・池田先生からのアドバイスと、
ゴルフネットワーク・アメリカPGAツアー情報、
そしてゴルフショップで働き、クラブフィッテングと、
試打コーナーでのスイングチェックを覚えた

私の習慣だった・タバコを社長のゴルフスタートと同時に止め、
飲みに行く習慣も止め、息子の体に他人の吸ったタバコの煙を
なるべく入れないような環境づくりにして、
そもそもスポーツ選手を育成する指導者が、
タバコを吸っていたら話にならんな~

自分の体だけならまだしも、
自分の吸ったタバコの副流煙で成長期の子供の
体を汚染しているとの自覚がないもんな~

自分は良くて人はダメ

な、人に自分の息子の将来は委ねられまへんね~

沖縄の変なしがらみに関わらず、絡まれるのを避け、
自分と自分の一族だけで我が一族の跡取りを、
世界で戦える戦士に育てるのは実に楽しい

と言うことで次の作戦は、
キャディの仕事を覚えることにした

2017年01月30日
今日から大家さん
先週、貸しに出している家に申し込みが入ったと
不動産屋さんから電話があったので、
打ち合わせに行き、こちらがオッケーなら
月曜日に契約するとのことでオッケー出してきました
ということで、よんなーよんなーやっていた家の片づけや、
業者に頼んだら2万円かかる水タンクの撤収を、
急ぎでやらないといけないので、
しかも2台を、休みの日にサンダーでぶっ壊し
2台分の4万円を浮かすことができましたが、
右腕と、腰が痛くなりましたので、
来週、職場のゴルフコンペでスコアが悪かったら、
これのせいにしようと思います
去年の夏に私の身長を抜いた社長、
社長は私と並ぶと背も高いのですが腰の位置が10cm高いので、
このペースで身長あと10cm伸びてくれれば、
185cmとなりアメリカツアーに出ても、
アメリカーたーに見劣りしないと思うので、
ゴルフのスコアは置いといて、
引き続き背を伸ばすことをメインの生活習慣を続けたいと思います
本来なら今ぐらいからスコア重視の練習をして、
高校に入ったらナショナルチームに入るレベルになってくれれば、
日本で最高のゴルフ環境に身を置くことができるし、
人によっては、今から下半身強化したほうがいいとか、
今からゴルフ漬けにして英才教育したほうがいいとか、
いう人がいますが、
名護の宮里ファミリー以外の意見は、
あくまでも参考意見として聞いて、
埼玉のK1Hスイング・池田先生からの指導と、
高校生になったら学校が休みの時は
オーストラリアに短期留学兼、
ゴルフ合宿に連れていき、
池田先生が習った
オーストラリアの一流コーチたちに、
琉たこ社長のスイングを見てもらう予定なので、
それまでは、マイウェイを貫きとおしたいと思います
2017年01月25日
ダイキンオーキッドのボランティアスタッフ
今年もダイキンオーキッドの季節が近づいてきました
1回目は練習場係
去年2回目は13番ホールのスコアボード係
3回目の今年はテレビに映る役を応募しました
ボランティア申し込みは1月31日まで出来ますよ~
地元開催のゴルフイベントを、
県民皆でもりあげましょーねー
2017年01月23日
資格取得断念
私:「今年の9月にゴルフインストラクターの資格取るぞ!!
そして、そのノウハウを我が一族に一子相伝で伝承していくぞ!!」
と話したら・・・・・
妻:「いくらかかるの?」
私:「28万円+7日間+旅費

妻:「そのお金と労力を今、必要な所に使ってよね!!
家族に教えるだけなら資格なんていらないでしょ!!」
私:「それもそうだな

と、いうことで資格取得はやめて、
社長がゴルフの試合に出た時に、
キャディを雇うお金が出来るまでは、
私がキャディをすることになり、
その技術を身に付けるための行動に移すことにした

簡単に言うと、15キロの荷物を持って、
一日10キロ、4日で40キロメートル歩く体力を身に付けることにした

2017年01月16日
ゴルフインストラクター資格

今年は、この資格を取りに行く予定です

USGTFレベルⅢ
http://usgtfjapan.jp/course_Exam.htm
これを取った後、
琉たこ社長と、
十数年後、会うであろう、
孫たちに私のノウハウを一子相伝で
行きたいと思います


現在174cmになりました

2017年01月11日
マンション売り出し価格決定
マンションの価格査定をお願いしていた不動産屋さん
から査定額決定の連絡があったので打ち合わせに行きました
事前にネットでおおまかな査定をやっていたので、
どんな価格提示があっても私の予定額で押し通すつもりで
いったのですが・・・・・・
さすがベテラン営業マンの査定は、
私が希望していた額と
ドンピシャの数字を提示してきました
ずばり・・・・買った時より高い値段
いずれこんな建物を手に入れたいと思います
今回の件は、こちらの不動産屋さん社長からの話からスタートしたので、
マンションの売り出しを含め今後3件の取引をお願いする予定だと伝えると、
通常取引手数料・売買代金の3%プラス6万円を、
値引きしてくれるとの事でした
前にマンションを売った時も思ったのですが、
不動産取引を業にすると・・・・
1・自分が動くことなく細かい作業は全て不動産屋さんがやってくれる
2・物件が成約しなければ出費がない
3・誰かに営業する必要がない
4・他の仕事をしながらできる
今まで、いろんな仕事をやってきましたが
この仕事が自分に一番合っている事に気づきました
今年は琉たこ社長のゴルフに時間を費やしながら
ゴルフインストラクター資格取得の為の練習時間を
作ることが出来そうです
2017年01月04日
マンションを売るために
昨年10月、民泊で保健所の指導が入っていた頃、
同じ民泊仲間の不動産オーナーと会い、沖縄の
不動産情報をゲットした際、
「もし不要な物件なら早めに売った方がいい
2020年オリンピック前あたりから不動産価格は下落する
可能性がありますよ」
本土からの沖縄移住者と、中国からのそれがある間は、
沖縄人気がある間は大丈夫な気もするが・・・・・・というのは、
北京から来た中国人ゲストの奥さんが、喘息となっていて
北京には住めないので日本に移住したいと探したら、
沖縄が一番環境がいいと、2泊3日の滞在予定を、
あと1ヶ月延長したいとリクエストがあったことがあり、
「他の予約があるのでダメですね」
と、断ったことがあり・・・・・
人口何名だからよ?
私の予想では中国が経済発展のために公害がある間は
沖縄人気は続くと思うのですが、
高く売れるものなら売ってしまおうとの事で、
不動産屋さんに査定を依頼し、現在結果待ち
最近は、こんなことをやっていた頃が懐かしく感じます
お願いしている不動産屋さんの結果を待っている間、
フェイスブックの広告から、不動産価格を調べるサイトを見つけ、
査定依頼してみると、大手3社から連絡があり、大まかな数字が
すぐに確認できた

A社:1700万円~1800万円
B社:2000万円前後
C社:2200万円前後、
ただ1社だけ家の中を見てもらったのですが、
そこの数字をベースに今後、お願いする不動産屋さんと、
価格調整することになるが、
前回、新都心のマンションを売った時の教訓から、
不動産を売るときは、焦って売ってはいけない

私の希望額で買ってくれる上海在住の方に
この情報が届くまでは、焦ってはいけない・・・・・
2017年01月03日
琉たこ2017年の目標
あけましておめでとうございます
2016年も新たなことにチャレンジして、
経験を積んできました
8か月間、民泊ホストをやってみて、まだまだ
外国人旅行者が沖縄にやってくること、
沖縄の不動産価格が高騰していること、
それが現在進行形でビジネスチャンスである事、
2020年・東京オリンピックの年までに、
手持ちの使えない、金だけがかかる不動産を、
ビジネス・収益物件に変えるための3年計画の第一弾・
2017年の目標は・・・・
2000万円で買ったマンション・
買った時より高く売る作戦
進行中

今年もいろんなことにチャレンジしていきますので、
よろピコ

2016年12月26日
1本の電話から急展開
12月6日、不動産屋さんで働く後輩から携帯に
電話があった・・・・・
後輩:「今、貸しに出している家の件で、うちの社長が
先輩と話がしたいそうなんですが・・・・」
私:「いいよ・・・いつがいい?」
数日後・・・・・・
1時間ほどの話の中で、私の脳コンピュータが高速回転、
イメージが爆裂、チャンス到来
マクドナルドの創業者レイ・クロウは、50歳を過ぎてから、
マック帝国を作り上げた
3件の不動産を使って(自分の手持ちは27坪の土地だけですが)、
私の書いた絵を現実のものとするために、
まずは手持ちのマンションを(と言っても自分の所有ではないが)
売ることにした
この後、税に詳しい友人と、
銀行に詳しい友人に私の絵を完成させるため
たくさん、相談することになるのですが・・・・
「琉たこ」のファミリービジネスは、
かねてから計画していた、不動産王への
第1歩を2016年12月からスタートした
ので、3年計画の1年目はゴルフショップに戻ることにして、
年末年始は休まず働くことにしたよ
2016年12月12日
自分への応援歌・シャーラ「Always be there」
2012年の夏、「瀬長島」で移動販売を始めてから
BGMでラジオFM沖縄を聞くようになってから、
小禄のサンシャインの駐車場、
繁多川の焼き鳥屋台と約4年間、
毎週土曜日18:50分ごろから流れてくる
この曲を楽しみにしていましたが、
屋台撤収後、たまに車の運転中タイミングよいときにしか
聞けなくなったのでユーチューブ検索してみると・・・・
この曲を聴きながら・・・・
「いつか復活してやる」
と、心に誓っていました
この少年がプロゴルファーになったとき・・・・・
2016年12月06日
もうすぐ大家さん
10月に民泊撤収した琉たこハウスですが、
その後、荷物をかたずけて爆裂か所を、
一人でコツコツと補修している間に、
お願いしている不動産屋さんが、数件のお客さんを案内しているようで、
ちょっと、急ぎで補修をやらなくてはいけません
その間に、これまでやってきた事を頭の中で整理しながら、
173cmを超えて来年3月には175cm、高校卒業時には
180cmにはなるだろう琉たこ社長も
私の:「プロゴルファーになれる
プロゴルファーになれる
プロゴルファーになれる」
との呪文も効いてきて、
本気でプロゴルファーに
なれると勘違いし始めてきたので、
現在JGAジュニア認定5級ですが、
年末と来春のJGAジュニアスクール認定で、
4級、3級とステップアップしたら、
「琉たこ社長プロゴルファー養成計画・
お金をかけずコツコツとジュニア編」を、
「そろそろ本格的に・学生編」に変更するため、
これまでの総まとめ、
琉たこニュービジネスに着手したいと思います
2016年11月28日
民泊ネタ終了でゴルフネタ
私の中でビジネスモデルが確立できたので
これまでちょいちょい書いていた民泊ネタは
終了で~す
続きが知りたい方は直接あった時に酒のつまみで
聞いてね~
で、琉たこ社長の試合結果ですが・・・・
練習ラウンドでパープレイ、最終連ランでも3オーバーと、
絶好調で臨んだ11・23残波・しおさいカップ、
練習ラウンドでピンに寄りまくったショットも、
風と雨の影響で寄らず入らずでズルズルとスコアを落とし、
4つ、5つ取れる予定だったバーディーも最終ホールの
1個だけで、結果中学生男子19名中8位、
私はベスト10に入れば合格と思っていたので
今回の試合はオッケー

社長はパープレイできると思っていたのでがっかり

中1のあいだは全部練習で、
中2~中3の間に常にベスト5以内が目標なので、
今のところ順調です

2016年11月14日
残波ゴルフで初のパープレイ
土曜日の音楽発表会の振替休日で、
来週試合のある残波ゴルフに練習ラウンドに
行ったのですが・・・・・
1ラウンド目・私:スコア66
社長スコア65
私ごときと、いい勝負しているようじゃあかんのー
と、煽ったら・・・・
2ラウンド目
前半終わって2バーディー・ノーボギー
ある日突然って、やつが今日やってきました
このぐらいの距離のばーちゃん、(バーディーチャンス)が何度もあり、
4バーディー、2ボギー、1ダボでスコア58のパープレイ
家にあるゴルフの教科書「風の大地」のお陰で、
パッティングがレベルアップしています
「K1Hスイングにしてよかった」
と、つくづく思いました
2015年06月12日
K1Hスイング理論を取り入れるまで
最後にゴルフコンペに参加したのは、友人の仁政君の
結婚式前日だったので彼に聞いたら8年前だ!!とのこと、
那覇市辻のステーキ88で、おごってくれた仁政くん、ありがとう!
当時は彼とスクラッチ勝負していて勝ったり、負けたりしていたのですが、
その後はすっかりゴルフとも縁遠くなり・・・・
琉たこ社長が物心ついた頃、月イチぐらいでゴルフレンジに連れていき・・
「ゆっくり、おおきく、ぶっ飛ばせ~!!」

技術的な事ではなく、ゴルフ環境に慣れさせるために、
豊見城の「とみとん」に行ったら、ゴルフ5で
パッテイングなどをやらせていました。
幼稚園から水泳

3年の終わり頃、9歳~月5000円で週2回の
スクールに通わせることが出来るようになり、
その頃から私の方も遠ざかっていたゴルフ情報をネット等で
見たり探したりするようになり・・・・・
2年前の夏、
「父さんの好きなオーストラリアのゴルフブログがあるよ」
と、妻の見つけてくれたジュニアゴルフブログ
”ここがちがう!海外プロのゴルフレッスン・K1Hスイング理論入門”
http://blog.livedoor.jp/golfstudy/archives/2493437.html
2年前の時点では記事数は今よりかなり少なかったのですが、
それでも8年近くゴルフ情報から遠ざかっていた私にとっては
それを埋める、それ以上に新しい情報がわんさか盛りだくさんあり、
特に、ジュニアゴルファーにとって必要な内容が多かったので、
3回ぐらいブログを読んで、
「今の先生には失礼かも知れないが、父親の自分が受ける分にはいいだろう」と、
一昨年の8月29日に携帯メールで通信教材の申し込みをした。
育毛剤メディカルポリュピュアEXを買うのを止めて、
K1Hスイング理論教本7800円

10年後・・・・・
私の、この行動が無ければ息子はプロゴルファーになれなかっただろう・・・
という日が来ると思う
2015年05月25日
オーストラリアK1Hスイングとの出会い
駐車場で屋台をやっていた

前年の5月から始めた瀬長島の移動販売から4ヶ月後の9月に
営業に行ったら、出店許可を得たのでその時はちょうど半年目、
出店料も出ないし、売り上げもまあまああったので、
社長をゴルフスクールに入れる目標が実現した

その5ヶ月後・・・・
「撤収お願いします」
とサンシャインから撤収命令が出たので・・・
しょうがないから再度、瀬長島で短期間営業していた

その頃、妻が見つけたジュニアゴルフブログランキングに
オーストラリアの日本人プロのブログがあると聞いて、
http://blog.livedoor.jp/golfstudy/
そのブログを良く見てみると・・・・
私がこれまでやってきたゴルフの内容とは全く違う、
目から鱗の内容ばかりっだった・・・・・
ので、さっそく車にゴルフクラブを積み瀬長島営業の際、
暇な時間に一人で素振りをやっていた

今習っている先生がこの内容を教えてくれんかな~

と、思いながらも先生にはそんなことも聞けず、
次の営業場所を探すのに頭がいっぱいだったので、
息子のゴルフは先生にすべてお任せしていた
K型アドレスやA型アドレス、一軸スイングや2軸スイング、グリップの仕方、
スイングプレーンのワンプレーン、2プレーン、時間を見つけては
K1Hスイングのブログを読み、少しずつ自分の知らなかった
ゴルフ知識を自分の中に蓄え、今の日本で教えているゴルフの
内容との違いを少しづつ理解できるようになってきた。
「社長がこのK1Hスイングを完全マスターしたら、世界で戦えるんだが・・!?」
と、思いながらも・・・・
その頃は、まだ自分がゴルフにはまるとは全く思っていなかった

2015年03月01日
琉たこ会長のIT技術レベル

昔から技術系、電気系、パソコン系は苦手意識がありさわって来なかったのですが、
瀬長島で移動販売するので車を改造したり、屋台を一人で作ったり

ブログを書いたりと必要に迫られどうにか出来るようになってきた、
屋台のおじさんは、とうとうこんなことまで出来るようになりました

ユーチューブ画面の貼り付け

社長(息子)がモデルにしている、オーストラリアのジュニアゴルファー

これから、自分で動画を撮影してユーチューブにアップすれば・・・・・
私の想いを、あなたに伝えることができる・・・・・

より深くIT技術を学び、ITビジネスを拡大して行きたいので、
どなたか沖縄在住でソフトバンク孫正義さんみたいな方がいたら、
私のやっている、ハゲにならない方法をタダで教えるので、
ITビジネスのやり方おしえてくださいね~

2014年10月13日
琉たこ社長のゴルフスイング
琉たこ社長が生まれる頃、沖縄のジュニアゴルフは"宮里3兄弟"の
活躍もあって盛り上がっていたので、自分の子供にもゴルフを習わせようと計画し・・・
20年後頃、日本人のUSメジャー優勝を目指そうとの壮大なプロジェクトを考えたが、
なんせ、子供がゴルフをやるか?好きになるか?うまくなりたいと思うか?
なんて分からないので、本人がやりたいと言うスポーツは全部やらせた上で、
同時平行でゴルフを習わせるようにした

幸い何の抵抗もなく、ゴルフに入り込み小学2年から始めたサッカー部と、
物心ついた時から遊びで覚えたゴルフを小学3年の終り頃からレッスンプロに本格的に習わすことにした

その頃から、私と妻でネットからジュニアゴルファーの情報と、日本のゴルフ界の現状を
調べるようになり「スイング理論」というものにたどり着いた

それからは、ジュニアゴルファー親の役割とスイング理論の2つに注意して
息子の状態をみるようになった

2014年08月15日
琉たこ社長初参戦・沖縄ジュニアゴルフ選手権Vol.2
8月2日(日)15:00頃、そろそろ結果が出てるだろう・・・・と、ゴルフ場に電話をかけた
私:「今日、試合に出たジュニア◯◯の父ですが、予選通過しているかの確認お願いします」
ゴルフ場の方:「◯◯君ですね・・・・残念ながらギリギリで通過してません」と、・・・・
翌日、結果発表を見てみると・・・・・
予選通過者 40位 スコア85
ーーーーーーーーーーーーーーーー
予選落ち
琉たこ社長 41位 スコア86
一打差、一順位差での予選落ちだった・・・・・
去年の数字から、予選通過ラインをスコア82に設定していたので、
スコア86で上がってきた時点で厳しいと思っていたのですが・・・・
1番ホール・ワンオン4パット
10番ホール・ワンオン4パット
11番ホール・ワンオン3mのバーディーチャンスに3パット
最終ホールパーで上がれば・・・・・と思ったら+3のトリプルボギー・・・・
結果のわかっていなかった帰りの車で・・・・
私:「たぶんこのスコアでは予選通ってないと思うのでこれから1年間頑張って
来年は、優勝目指そうな~」
社長:「うん」と、言っていたが・・・・・
後で妻に聞いたら・・・・・「せめて10位以内にしてほしい・・・・」と、言っていたそうだ・・・・・
親の心、子知らず・・・・
まあ、初めての試合で緊張していた割には、いつもどうりのスコアだったし
準優勝した6年の上手い子と一緒にまわれて勉強になったと思うし
良しとしよう・・・・
2014年08月08日
琉たこ社長初参戦・沖縄ジュニアゴルフ選手権 Vol.1
今年の1月から育成会で本格的にゴルフを始めた琉たこ社長の
初の試合が8月2日(土)糸満市の南山カントリーで行われました
この大会、かつては宮里3兄弟、諸見里しのぶ、宮里美香ら名だたるプロゴルファーが
ジュニア時代に好成績を残し、今でも当時から現在最新の結果を見ることができる、
沖縄ジュニアゴルファー達の目標にしている大会のようです
まだキャリアの浅い琉たこ社長、大会出場には少し早いかとも思いましたが
結果はともあれ、経験を積むという理由で申し込みしました
出場52名中、翌日の決勝にすすめるのが上位40名
この決勝進出を目標に夏休みに入ってからは、いつも以上に練習に励んでいました
そして迎えた当日はスタートが07:00台だったので、朝5時起床、
06:30現地到着すると、いつもの練習ラウンド時と違って会場は完全に試合モードのピリピリした雰囲気
そしてスタートの1番ホールかなり上手そうな3名の選手の後、4番目のティショットは、なんと・・・
「ナイスオン」
カートを運転していた私は・・・・
「社長、かなり緊張していたみたいだが出だしワンオンで緊張もほぐれただろう・・・パースタートで調子に乗ってくれれば・・・」
たぶん本人よりも緊張していた私は、心臓が破れそうだった・・・・・ ・・・・・・つづく
2013年12月08日
琉たこ社長・奇跡のホールインワン
2013年12月8日(日)日本プロゴルフ最終戦で、
沖縄出身の宮里優作プロが12年目の初優勝で
優勝賞金4000万円と副賞のスカイラインをゲットした日・・・

13:00頃、沖縄県西原町のショートコース1番ホールで
小学校4年生のジュニアゴルファーがホールインワンして
副賞の商品券約3000円分をゲットした事を、
両親とゴルフ場の人以外、知る人はいない・・・・

父親のコメント:「ゴルフを始めて約25年の私が1度もやったことのないことを
まだ1年ならない子が出来た・・・10年後USPGAメジャーで優勝するでしょう
